第7回サイバーセキュリティ国際シンポジウム
『2020オリンピックに向けて、サイバーセキュリティは万全か?トラストな環境に向かって』
概要
日本で開催される大規模イベントである2020年オリンピックは、すぐ間近に迫っている。オリンピックを始めとした大規模なイベントに対して、準備はできているであろうか?
本シンポジウムでは、新技術イノベーションとしてAI、ビッグデータ、IoTなどをからめたトラスト・サービスやトラスト・データ交換、ソサエティー5.0、グローバル・サプライチェーンなどに焦点を当てる。引き続き、机上演習(TTX)やCTFなども視野に入れ、さらに、INCS-CoE のアナウンスメントとして、Trust Data Exchange, 世界的CTF構想、日本向けCISOプログラム、米国・EU・日本の国際的相互認証などを議論する。
2日間にわたるプログラムでは、全体会議とテーマごとのより深いパラレルセッションを設け、世界と日本の動向やベストプラクティスを盛り込んだINCS-CoEのパートナーによる最先端研究課題なども議論する。
今回で第7回目を数える本シンポジウムにおいて、重要課題を共有する仲間が集い、さらに新しい人々も加わって、グローバルなコミュニティがさらに成長することを願っている。
当日のご案内:
【受付開始時間】8:30(11月28・29日両日共に) ※当日登録受付も設置しております
【お持ち頂くもの】名刺 2 枚 (ネームカードケースに挿入用1枚、受付用1枚)をご持参ください。
【総合受付】西校舎 1Fホール前
地図 (キャンパスマップ #11)
※午後はパラレルセッションとなっておりますが、受付は総合受付へお立ち寄り下さい。
=開催概要=
日時
2018年11月28日(水)・29日(木)
1日目:2018年11月28日(水) 9:00 - 18:00
※レセプション 18:20 - 20:00
2日目:2018年11月29日(木)9:00 - 18:10
詳細なプログラムはこちら
会場
慶應義塾大学三田キャンパス
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
主催
慶應義塾大学サイバーセキュリティ研究センター & Sasakawa USA
後援政府機関
後援組織
後援大学
参加費
無料(11月28日(水)のレセプション含む)
~お問い合わせ~
サイバーセキュリティ国際シンポジウム事務局
株式会社AiTrax
Mail: cybersec-lab-inq@kmd.keio.ac.jp